無印良品のトイレポット・白をキッチンに

IMGP3630.jpg

キッチンの卓上用ごみ箱として無印良品トイレポットを置きました。

すでに不燃ごみのチョイ捨てにはポリ袋ホルダーを使用していたのですが、ごみが丸見えという欠点があったので、こちらに変更してみました。今はポリ袋ホルダーを、料理中の生ごみ用として使っています。

このサイズだと容量が小さいのですぐに一杯になってしまいますが、我が家のキッチンには安全ゲートを設置しているので、できるだけゲートを開けずにゴミを捨てたいわけなのです。(いたずら真っ盛りの息子がいるのでリビングにごみ箱は置いていません。)かと言って、大きすぎるのは邪魔なので、縦横10cm、高さ18cmのトイレポットを採用することにしました。

IMGP3628.jpg

とりあえず、しばらくはこれを使ってみようと思います^^

4945247382204_400.jpg4547315780624_400.jpg

お店では見かけなかったけど、丸いタイプもあるんですね~。







コメント

このブログの人気の投稿

靴磨きにトライ 前編

お久しぶりの投稿です。

コンロ下 フライパン・鍋類の収納