投稿

9月, 2011の投稿を表示しています

無印良品の秋色ソファカバー

イメージ
30日から始まる 無印良品 週間に備えてネットストアをチェックしていたら、秋色のソファカバーを見つけました。白やベージュ、ブラウン、チャコールが定番のソファカバーに、原色が加わったのでなんだかとても新鮮な印象です。 個人的にはグリーンのソファカバーにとても惹かれます。インテリアの差し色にはグリーンが一番落ち着きます。今のリビングにも、本当は観葉植物をモリモリ置きたいけど、 葉っぱをビリビリしちゃう人 がいるので・・・。 我が家のソファは イケアのカルルスタードシリーズ を愛用していますが、大して広くないリビングに(むしろ狭い・・・)、はりきってデデーンと3人掛けを置いているため、今は最も色が薄い白っぽいカバーにしています。でも、カルルソファにもグリーンのカバーがあるので、チェンジするのも有りかな・・・?

トイレのインテリア

イメージ
トイレに飾ってある額縁です。 スターバックス でコーヒー豆を買った時にもらえるシールを集めているので、それを白い布に貼りつけて(横から見ると弛んでますが・・・--;)額に入れています。 今もまだ豆を買ったらシールをもらっているため、追加で貼っていけるように余白を空けています^^ ちなみにもう片方の壁にはアクセントに、 無印良品 の 壁に付けられる家具・棚・幅44cm・タモ材/ブラウン を設置しています。トイレットペーパーの替えや、持ち込んだ本なんかをちょこっと置けて便利です。 そういえば、9/30から 無印良品 でまたまた10%OFFセールが始まるみたいですね♪

冷凍しておくと便利なおかず

イメージ
図書館で借りている「 冷凍しておくと、便利なおかず (忙しい人の、便利シリーズ 3) 」。便利な冷凍技がたくさん記載されていて、かつ簡単で分かりやすいので、読んでてとても役に立ちました。 特にきのこ類に関しては、今まで冷凍しようと思ったことがなかったので目からウロコ。エノキやシメジは袋で買って、一気に使うことが殆どでしたが、この本にあった「きのこミックス」を参考にすることで、お味噌汁や煮物などにも少量ずつ使うことが出来るようになりました。 そして、野菜類は買ってきたときに一気に包丁を入れて冷凍しておくことで、毎日の食事の用意がこんなにも ラク チンになるのかとちょっとビックリ。包丁を使用せずに夕食の用意が出来上がることもあります。 野菜たっぷりのお味噌汁が5分とかからず出来たり、炒めものに彩りを添えたり、冷凍しておくとこんなに便利だったんですね!主婦歴7年目でようやく気が付きました^^;          

marimekko マリメッコ マンスリーエコバッグ 10月

イメージ
毎月どんな柄が出るのか楽しみにしている、 マリメッコ のエコバッグ。公式サイトで10月分が公開されていました。 2月のJOONAS(ヨーナス)、5月のRUUSUPUU(ルースプー)が個人的には好きですが、10月発売予定のTUULI(トゥーリ)も人気が高い柄ですよね。 -------------------------------------------------------------- ファブリックバッグ(October) テキスタイル: TUULI(トゥーリ) /風/1971 テキスタイルデザイン: Maija Isola �3,675/44×43cm *商品によって柄の出方が異なります。 -------------------------------------------------------------- 今までショップに行くときは心斎橋まで行っていましたが、梅田にも マリメッコ が出来ているようなので、今度一度覗きに行こうと思います。      

カスピ海ヨーグルト

イメージ
お友達から カスピ海ヨーグルト の種をいただきました♪ 種といってもヨーグルトそのものなのですが、これを牛乳と混ぜ混ぜするだけて、どんどん カスピ海ヨーグルト を育てることができます。(以前に一度はまって育てていた時期がありますが、 かれこれもう5年も前の話 でした!時が経つのは早いな~。) 牛乳パックをそのまま利用して育てることもできますが、容器で育てた方が出し入れが楽チンなので、今回は ジップロック のスクリューロックを利用しました。730mlのサイズがちょうど良い大きさです^^ そして、ヨーグルト育成に大切な温度管理も、 先日の無印良品の温度時計 が大活躍♪ カスピ海ヨーグルト の正しい作り方が フジッコのサイト を参考にしています。     プルプルの カスピ海ヨーグルト 、やっぱりおいしいな~^^v

キッチン シンク上の有効活用

イメージ
シンク真上の蛍光灯が設置されているボックス部分に、100均で購入したつっぱり棒を付けました。 以前にエントリーした 接合部分が着脱可能なキッチンバサミ や、 IKEA のお掃除ブラシ を乾燥させるときに使っています。 バナナスタンド 代わりとしても使えてとても便利です♪ フックは 無印良品 の 横ブレしにくいフック大 を使用。 この位置だと水がポタポタしていても、真下がシンクなので気になりません^^v 【ゆうメール便対応】貝印 SELECT100 キッチンばさみ DH-3005

ゼスプリ ハーフカットスプーン

イメージ
ゼスプリ の ゴールドキウイ に付いていた専用スプーン。包丁を使わなくても、簡単にカットできるので、とても便利です。 ギザギザの方でキウイを半分にカットして、スプーンの方でクルンとするだけ。朝、起き抜けに速攻でおなかすいた攻撃をしてくる 息子 にも、すぐ用意ができて ラク チン♪ 4個入りのパックについていました^^

無印良品 デジタルクロック・ミニ(温湿度計・カレンダー機能付)

イメージ
キッチン用に、 無印良品 で ミニサイズのデジタルクロック を購入しました。 今まではコンロ横に置き方のデジタルクロックを置いていましたが、キッチンの作業台には出来るだけ物を置きたくない人なので、マグネット式にしてレンジフード部分にくっ付けることにしました。 このデジタルクロックは手のひらサイズでとても小さいですが、温度、湿度、カレンダーの機能もあって、なかなか優秀です^^v 温度、湿度、カレンダー、時刻の表示切り替えは、側面についてるモードボタンで行います。裏面には、初期設定をするボタンがあります。 わかりにく写真でごめんなさいー>< ちなみに、ミニと見た目がそっくりなデジタルクロック・小もあるので、もし 無印良品ネットストア で注文する場合は、注意が必要です。 (私は、まんまと間違えて返品処理しなければいけませんでしたーー;)

昇降式ルームハンガー

イメージ
一見、蛍光灯?と思われるコレ↑ 現在の家を購入するときに、インテリアオプション会で唯一注文したもので、引っ張るだけで使用できる モリテック社の昇降式のルームハンガー(室内物干し) です。 紐を引っ張るとシュルルーと好きな位置に下げることが出来て、使用しない時は再度紐を軽く引っ張ると、またまたシュルルーっと元に戻ります。 リビングの天井に、ででーんと設置されているので結構目立つのですが、付けといて本当に良かった!と思うほど便利です。とくに目が離せない小さい子供がいる場合はおすすめ。 我が家の場合は、正面にベランダへ出る窓があるので、洗濯物を一旦すべて室内でハンガーやピンチにかけてから、一気に物干し竿まで持っていきます。洗濯干し中の日焼けも心配なし♪ また乾いた後は、とりあえずこのハンガーへ掛けておいて、時間が出来たときに洗濯物を畳みます。(ちなみに、 以前にエントリーした無印のスタッキングキャビネットが右側にある ので、ほとんどの洗濯物はハンガーから外したら、即キャ ビネット の引出しにポイ。ハンガーの収納もキャ ビネット 内。というわけで、洗濯干しから収納までが、ほぼこの位置で完了するんです。) 見た目はあまり良くないかもしれませんが、機能性は抜群です♪ 参考URL: 室内用ホスクリーン 昇降式・面付タイプ

無印良品 LEDランタン・サーチライト付

イメージ
まだ続きます、無印エントリー^^ゞ 金曜日に注文して今日届いた、 サーチライト付LEDランタン です。息子の寝かしつけに読む絵本タイムに使用するのに購入しました。 写真では(一眼レフを使用しているにも関わらず・・・涙)、全く本来の雰囲気を伝えることができないんですが、本当はもっとやわらかい光をしています。もっとホワンとした感じ。 充電式とあったので小さなバッテリーがついているのかと思っていましたが、付属していたのは エネループ 2本でした。なので、充電台を含めてもとっても軽い。息子(1歳半)も、取っ手を持ってプラプラ歩いています^^v 今はもう遅いですが、新生児期にこれがあったら夜中のお世話に便利だったな~と思います。お友達の出産祝いなんかにプレゼントしたら喜ばれるかな? また懐中電灯としても使えて、停電時には自動点灯する機能もついてます。 シンプルなので、リビングにそのまま置けるところも◎ですね。

無印良品 駅の時計・電波ウォールクロック

イメージ
無印ネタが続きます。そして、旧ブログでは一度エントリーしたアイテムなんですが、気に入っているのでコチラでも再掲です^^ 昨年、ここへのに引っ越しにあわせて購入した、 無印良品 の 駅の時計 です。シンプルさゆえ、ずっと以前から使っているようなシックリ感も、スクエアなところも気に入っています。 電波時計 なので1日に数回自動受信されるようですが、微妙にずれてきているのをみると、どうやら電波が届いていない模様。まあ、今のところ不便は感じていないので放置ですけど^^; それにしても、我が家は無印アイテムが多い!自他ともに認める無印好きだから仕方ないですけど、いったい全部で何アイテムあるんだろう??エントリー記事でシリーズ化できるのではなかろうか。 ちなみに、昨日も 無印良品ネットストア で何点か注文。それについては、また後日♪ これと同じデザインのミニサイズをいつかトイレにも置きたいな♪

無印良品 ブナ材温湿度計 置型

イメージ
気温は低いのに湿度が高いと、なんだかシャッキリしません。部屋の温度は上がるけど、除湿機を動かしたほうが快適かな~??悩むところです。 写真はお気に入りの温湿度計で 無印良品 のもの。I LOVE MUJI ♡ 愛用してかれこれ4年近く経ちますが、もちろん今でも正確に温湿度を計測中です^^ 今は 以前に紹介したリビングのスタッキングシェルフ内 に置いています。 (ちょこっと配置換えしました。) できればキッチンにも温湿度計を置きたいな~と思っているので、現在、 デジタルクロックのミニ を検討中。お店に見に行ったら、ホントにミニサイズで便利そうでした。 湿度は60%以上でカビが増殖し、30%以下でウィルスに侵されるらしいので、50%前後で保つように調整するのが理想だそう。季節的に、今より冬の方が加湿器稼働の目安にもなるから便利ですけどね^^; それにしても湿度70%はちょっと高いな~。除湿しようかな~@@