投稿

1月, 2014の投稿を表示しています

IKEA イケア クッションカバー

イメージ
先週末にドライブがてら IKEA へ行ってきました。本当は家族みんなでゆっくり回りたかったのですが、休日ということもあり、とても混んでいたのと、娘が授乳してもご機嫌ナナメだったため、夫に娘と車内で待機してもらい、私と息子で急いで見て回りました。 そしてクッションカバーを2枚とフェイクグリーンをひとつ購入。 クッションカバーは内1枚を気分転換に差し色としてピンクを選んでみました。 部屋の雰囲気とは違って少し浮き気味ですが、愛らしいフクロウの表情か印象的で気に入ってます。 今時期はどうしてもインフルエンザや ノロ が気になるので、次は人が少ない平日にでも、ゆっくり回りたいですね^^;

時間の使い方

イメージ
こちらは、つい最近購入した本。 1冊は シンプルライフ カテでも有名な人気ブロガーさんの収納本。もう1冊が時間の使い方の特集が読みたくて購入した主婦向けの雑誌です。 どちらも娘を寝かしつけの添い乳中にパラパラと眺めながら読んでいます。 育児真っ最中の私にとって、特に時間の使い方については、自分でも改善の必要性を感じていて、でもどうしたらいいか分からず悩みの種となっています。 専業主婦にも関わらず、何故かいつも時間に追われている感じ。かといって、大きな声では言えませんが、毎日手の込んだ料理を作っているわけでもなく、家をピカピカにしているというわけでもありません。ママ友ともたまにお茶などはしますが、基本家で過ごしている日が殆ど。なのに何故時間が足りないと感じるのか。 家族ができるだけ快適に過ごせるように、少しずつではありますが、家の中も整えてきたつもりです。でも、なんだか達成感がないのです。 そもそも整理収納にゴールなどなく、子供の成長にあわせて、その都度見直さなければならないもの。 でも、もし今の状態で社会復帰したら(仕事量にもよりますが)、家の中が乱れるのは明らか。 整理収納ADの資格を取りたい ライフオーガナイズを学びたい Android アブリ開発の時間や 体をほぐすストレッチの時間も確保したい 毎日、家族には美味しいご飯を作ってあげたい 子供たちとじっくり向き合って遊ぶ時間が欲しい やりたい事、欲しいものがいっぱいです。 その為には、なによりも時間のやりくりが重要。何を優先して何を棚上げしておくか。度々、思考整理はしているつもりでも、それでもなかなか時間が上手く使えないのです。 この2冊はそんな悩みを解決してくれるヒントになるかなと思い購入しました。 今はまだ手探り状態の日々が続きますが、いつかゆとりのある 、かつ丁寧な暮らしを実現したいものです。

和室にベッド

イメージ
前回のエントリーでも触れた、リビング横和室の現在の様子です。 シングル2つでキチキチ^^; 息子を壁側に寝かせて、足元と壁、枕元にマットなどを敷いてゴッツン防止をしています。就寝中、息子が幅寄せして夫の布団に入ってくるらしいので、押し出される夫側にも転落時対応用のクッションを敷いてます。(すでに一回落下したようですが^^;) 掛け布団は羽根のものを使用していますが、息子がベッドの上で大暴れするので日中は押入れにしまうようにしています。 ちなみにベッドと マットレス 、一部リネンが 無印良品 のもの。ベッドは場所をとるので、夫といっその事手放そうとかと話していましたが、やはりベッド自体は気に入っており、未練タラタラなので和室に移動させて使うことにしました。 ただ、こちらは娘がベビーベッドをサイズアウトするまでぐらいで、また移動することになるかもしれませんが。。。(最終的には、この和室で家族四人で川の字で寝るつもり。) 1年間使っていないものは手放すのが、整理収納や断捨離の基本。でも実際には、たとえ大物でもやはり気に入っているものは、なかなかそうはいきません。この辺はライフオーガナイズ的な思考で考えて、無理には処分しないことにしました。 というわけで、当分は快適な生活を求めて、家具の移動も含めた試行錯誤が続きそうです^^;  

久しぶりの模様替え

イメージ
先日の三連休を利用して、夫協力のもと模様替えを決行しました。 主な目的は、ベビーベッドを置いている部屋の家具を撤去することです。 現在は夜中の授乳があるため、お兄ちゃんと寝室を別けているのですが、 5畳ほどの洋室にベビーベッド、夫の書斎机、本棚2つを置いていて、さらにここにシングルの布団を敷いていたため、かなりの圧迫感がありました。また、家具に溜まるホコリも気になっていたので、とりあえずは書斎机と本棚1つを撤去。 そして撤去先に置いてあった、ずっと未使用だったベッドを息子と夫が寝ている和室に移動。 そして、今回の模様替えとは別に、今後おもちゃ収納を中心に第2段の模様替えも検討中です。 ハイハイで娘が動くようになったら、お兄ちゃんのおもちゃを退避させる必要があるので、その対応です。まずはお約束の机上で思考整理。 無印良品 のユニットシェルフの組み替えをするか、はたまた本棚を分割して収納にまわすか。色んなパターンを書き出して、どれが一番ライフスタイルにあうか熟考中です。 そんな娘は今日で3ヶ月。新生児期を卒業です。 一昨日あたりから、ウンウン声を出しながら、寝返りの練習に一人で励んでいます^^; 首すわりもそろそろで、うつ伏せにすると首を持ち上げる時間もそこそこ長くなってきました。この分だと、動き出すのも時間の問題。。。お兄ちゃんのストレスが溜まらないように、ちゃんと遊び場所とおもちゃ収納を整えてあげたいと思います。

家具用すべり材のホコリ対策

イメージ
ダイニングチェアの足裏に付けていたフェルト製の滑り材。フローリングの傷防止効果もあり便利なのですが、ほこりを集めてしまうという欠点がありました。 掃除しても気がつけば、またすぐにほこりを集めているため、今までは頻繁に椅子を倒して、ウェット ティッシュ でほこりを拭うという作業をしていたのですが、あまりに面倒! そこで、どうにかならないものかとネットで調べてみたら、ほこりを集めにくいツルっとしたタイプの滑り材があることを知り、早速ホームセンターで購入し貼り換えてみることにしました。 本当はカグスベールというものを探していたのですが、見つからなかったので似たタイプのものを購入。こちらは超高分子量のポリエチレン製です。20cm×27cmで800円程度でした。 フェルト製のものと同じように粘着剤がついているため、ハサミでカットして貼りつけるだけでOK。 貼り換えた感想はズバリ「思いのほか滑る」です。少しの力でもスイスイ動くほど滑るため、我が家のように何度注意しても、椅子の上で立ち上がったり、椅子から椅子へ遊んで移動する息子がいるような、ご家庭では注意が必要です^^; フェルト製よりも滑りやすくなったため、様子を見るために4脚あるうちの2脚を貼り換えました。(貼り換えたうちの1脚は別室で使用しています。) この滑り材にはポリエチレンシートと粘着剤の間にクッションとしてフェルトが挟まっているのですが、ほこりの掃除は以前に比べて断然楽になりました。全くほこりが付かないというわけではありませんが、付いていても今のところサッと拭うだけで取り除けます。 もし、息子がこの滑り材に慣れたら、残りの2脚も貼り換えようと思います^^v ネットで見つけたのは、このカグスベールというタイプで、 Amazon でも取り扱いがありました。

春の七草 2014

イメージ
特に好きというわけでもないですが、毎年作っている 七草粥 。今年も無病息災を願って、7日に家族みんなで食べました^^ といっても、夫が 七草粥 が苦手なため、毎年中華スープにしたりオジヤにしたりのアレンジバージョン。今年も鶏肉ときのこを入れた雑炊にしました。 見た目はアレですが、昆布だしが利いて、なかなか美味しくできました^^v

2014年 スタート

イメージ
新年あけましておめでとうございます。 長かった冬休みも過ぎてしまえば、あっという間ですね。我が家は9日間の連休でしたが、ちょこちょこと買い物に行く程度で、特に旅行なども行かず、自宅でのんびり過ごしました。 極力、娘を連れての人混みを避けるため、実はまだ初詣にさえ行けていませんが、なんとか水回りの大掃除だけは、家族の協力を得て終わらせることができました。 写真は、冬休み中に夫が買ってくれたダイソンのコードレスクリーナー。ベビーベッドや チャイルドシート の掃除に早くも大活躍です。また使用感などについては後日記事にしたいと思います^^v それでは、今日からまた平常運転の日々が始まります!今年も、やりたい事や目標がいっぱい!マイペースにはなりますが、ここでも色々記録に残していきたいと思いますので、どうぞ本年もよろしくお願いいたします。