無印良品 ブナ材温湿度計 置型
気温は低いのに湿度が高いと、なんだかシャッキリしません。部屋の温度は上がるけど、除湿機を動かしたほうが快適かな~??悩むところです。
写真はお気に入りの温湿度計で無印良品のもの。I LOVE MUJI ♡
愛用してかれこれ4年近く経ちますが、もちろん今でも正確に温湿度を計測中です^^
今は以前に紹介したリビングのスタッキングシェルフ内に置いています。(ちょこっと配置換えしました。)
できればキッチンにも温湿度計を置きたいな~と思っているので、現在、デジタルクロックのミニを検討中。お店に見に行ったら、ホントにミニサイズで便利そうでした。
湿度は60%以上でカビが増殖し、30%以下でウィルスに侵されるらしいので、50%前後で保つように調整するのが理想だそう。季節的に、今より冬の方が加湿器稼働の目安にもなるから便利ですけどね^^;
それにしても湿度70%はちょっと高いな~。除湿しようかな~@@
それにしても湿度70%はちょっと高いな~。除湿しようかな~@@
コメント
コメントを投稿