古堅式!片付けワークブック 洗濯機まわり、トイレ編
じわじわと年末が近づいてきましたが、、、その後お片付けはあまり進んでないのが現状です。引き出しの中ひとつ、といった地味な進み方をしてます。
とりあえず、順序は前後してますが、ワークブックに沿って出来る場所から。
洗濯機まわりは、置いている物も基本的に少なく、ほこりが溜まる程度なので、拭き掃除のみ^^
よく使用する洗剤類でも、現在は誤って息子が触らないように、高い場所に置いてます。

洗剤類、集めてみるとたくさんありますね・・・。
そして、トイレ。

息子用のもの(ウルトラマンのポスターとシール、あとは補助便座)が多少ざわついてますけど、トイレも洗濯機まわりと同様に、必要なものは完成されているので、掃除も簡単です。
スリッパは置いていますが、マットなどは使用していません。洗うのが面倒なんで!汚れたらアルコールで拭く!それだけにしてます。

掃除グッズもまとめて、これだけ。トイレットペーパーなどと一緒に吊り戸に収納してます。そして、そして、吊り戸内がこちら。

ジャジャ~ン。隠し本棚!しかも、マンガ。笑
すみません、行儀悪くて。でも、わざわざ都度本を持ち込むより、置いてしまった方が快適なんです^^
ちなみに、ここのマンガたちは、私の独断で不定期に入れ替わります。
次は、洗面所の鏡面裏収納の予定です^^
コメント
コメントを投稿