古堅式!片付けワークブック 食器棚編① (パントリー)
パントリーと言っても、食器棚の引出しなんですが。。。
主に粉類や麺、インスタントスープなどをここに収納しています。
今まで粉類の保存はジップロックの袋を利用していたのですが、粉っぽくなったり分かりにくかったり、はっきり言って使い辛かったので、口コミでも好評のスナップウェアの後継であるフレッシュロックにチェンジしてみました。

今までが↑こんな感じだったので、とーっても使い易くなりました!
フレッシュロックは蓋もクリアになっているので、残量も一目瞭然で分かりやすいです。愛用のピータッチでラベリングして種類も歴然。
小麦粉、強力粉、パン粉、米粉、お茶葉とすべて1.4リットルのものに詰めてます。
こうしてみると他のものもフレッシュロックに詰め替えたくなってきますが、とりあえずは不便だった粉類とお茶葉の改善のみでいこうと思います^^v
そして、今までこのパントリー内で使っていた余りのケースを、以前紹介したシンク下に追加しました。

微妙に隙間があった空間にこれまたピッタリ!ホームペーカリーを出すと倒れてしまっていたオーブンミトンと、縦幅ギリギリで収納していたキッチンスケールをスッキリしまうことが出来ました。
こんな感じで偶然パズル的に収まると、思わずガッツポーズしてしまう~^^v
コメント
コメントを投稿