勉強の進捗と今後の予定

ユーキャンの整理収納アドバイザーの講座を開始してから3週間ほどが経ちました。
現在は、テキストの1冊目が終了し、先週末に第1回の添削問題を提出して、今はテキストの2冊目に取り掛かっているところです。正直なところペースは自分が思っていたよりスローになってしまっていますが、まあ許容範囲内かなと言った感じです。
目標としては、最低でも7月中に第2回の添削を提出して、2級を取得したいなと思っています。
そして、現在一旦保留している部屋の整理整頓を、2級を取得した時点で再開しようと思います。当初は、2級取得と部屋の整理を同時進行でもいいかなと思っていましたが、勉強進めていくうちに、まずはしっかり知識を得てから、理にかなった整理をした方がいいと思うようになりました。なので、今は最低限の掃除程度しかしていません^^;
今まで好きでたくさんの収納関連の本を読んできましたが、やっぱり実際勉強するのとは少し違うなと思いました。すでに完成している収納もありますが、モノとの向き合い方や必要な物を選び取る知識や、新しい発見があるので楽しいです。
とりあえず、今後の予定&目標としては、とにかく出産までに部屋を片しておくこと!
お兄ちゃんの幼稚園もあるし、どのみち里帰りできる場所も残念ながらないので、いかに出産後、家族の協力を得ながら家事の負担を軽減する仕組みが出来るかが勝負(?)なのです。
なので、更新速度がめっきり遅いですが、2級を取得したら、整理整頓を再開しようと思いますので、またその様子をアップ出来たらいいなと思っています^^v
コメント
コメントを投稿