野菜とパンの冷凍保存

スーパーで購入した野菜やパンは、出来るだけ新鮮なうちに、下茹でしたりカットして冷凍保存をすることが多いです。







DSC_1269.jpg


↑この日は、小松菜と玉ねぎ、きのこセット(エリンギ+シメジ)、バナナとレモン汁を混ぜたものを用意。

DSC_1271.jpg

また別の日には、朝食用にコストコのディッシュロールを半分にスライスしてからジップロックに入れて冷凍しました。

こうすることで、その日のメニューによっては包丁を使わずに食事を用意出来る日もあって、急いでいる時などにはとても重宝します。野菜の種類によっては、きのこ類などのように冷凍することで、うま味や栄養価がアップすることもあるらしいので、さらに一石二鳥ですね^^

    



コメント

このブログの人気の投稿

靴磨きにトライ 前編

お久しぶりの投稿です。

コンロ下 フライパン・鍋類の収納