【無印良品】磁器ベージュ・白磁シリーズ食器

昨日、梅田のルクアへ行ったときに立ち寄った無印良品で見た波佐見焼のくらわんか飯碗。思わず手が伸びて買ってしまいそうになるほど惹かれたのですが、食器棚のスペースと食洗機にうまく収まるかを考えた結果、購入を思いとどまりました。

数年前までは、イッタラのような洋食器ばかり気になっていましたが、最近は和食器の方が目に留まります。


DSC_1330.jpg

ちなみに我が家が必ずといっていいほど毎日使う食器は、無印良品の磁器ベージュと白磁シリーズ。かれこれ7年ほど愛用しています。和洋中を選ばず使用できるので、白いシンプル食器はやはり万能。とても使いやすいです。

IMGP7822.jpg
キュウリの和え物は息子の大好物。キュウリに塩麹と砂糖、すりごまをビニール袋でモミモミして冷蔵庫で20分。

5枚セットで購入していたのですが、数枚は割れて現在は4枚セットになっているものもあります。買い足しも検討しましたが、以前のものとは若干フォルムが変わっているようなので、今のところ特に買い足しなどはせず、足りない時はあるもので代用しています。

器好きとしては欲しいものをあげるとキリがありませんが、収納スペースが限られているので、時には今回の様に諦めも必要ですね。。。

波佐見焼 くらわんか飯碗 白磁浅鉢・小 磁器ベージュ 深皿・中



コメント

このブログの人気の投稿

靴磨きにトライ 前編

お久しぶりの投稿です。

コンロ下 フライパン・鍋類の収納