おもちゃ箱にラベリング
以前から、やろうやろうと思ってずっと後回しになっていた、おもちゃ箱のラベリング。本日ようやく着手しました^^;

スタッキングキャビネット内のテレビ下は息子でも出し入れしやすい位置のため、いわゆる使用頻度が高い一軍のおもちゃを収納しています。キャビネットの幅に、3つピッタリ収まっているのは、数年前にニトリで購入した白い蓋つきのカゴ。
蓋つきのため、棚の隙間から覗くことができず、出したいおもちゃとは別のカゴを引っ張り出している息子を度々見ていて、いっその事、蓋をネジごと取ってしまった方がいいかな?とも思いましたが、今後またこのカゴを使いまわす予定なので、ずっと保留にしていました。

編みカゴのためテープだけでは写真が貼りつけにくく、結局、プリントアウトした写真をラッピング用のクリアカバーで包み、裏に糸を通して結ぶという、結構手間の掛かる方法でラベリングしました^^;
一応、中身が変わった時のために、写真は差し替えられるようにしています。
これで、少しは息子の不便を解消してあげられたかな?一度やってしまうと、もっと早くしてあげれば良かったな~といつも思うんですが、ついつい後回しにしてしまうんですよね。。。
コメント
コメントを投稿