LEGO レゴ収納 模索中
1歳でデュプロデビューした息子はレゴ大好きっ子。3歳児なりに色々工夫して作る作品は、とても想像力に満ち溢れています。そんな息子の父親である夫も、幼い頃から大人になった今でもレゴが大好き。
今日は、そんな夫の幼少からのコレクションであるレゴを、実家から大量に発掘して持って帰ってきました。

その量たるや想像以上。写真はほんの一握りで、人形だけでも100体近く。
今までは、デュプロの動物園シリーズの大きいケースと無印のフェルトボックスの二つを使って片付けていたレゴですが、とてもとてもそれだけでは収まらない量になってしました。というわけで、今回は収納場所を確保せずに持ち込んでいるため、急遽新たにレゴ収納について考えねばなりません。
レゴを収納する場合、一番ネックになるのが、作られた作品は当分の間そのままの形で保存、収納しなければならいところでしょうか。大きさもバラバラで、形も不揃い。正直どう収納すれば、3歳児でも片付けやすく、かつスッキリするのか。。。難しいです^^;
どうにか出産までに片しておきたいところですが、当分は頭を悩ませそうと思われます。。。
コメント
コメントを投稿