ベビーのケアグッズ収納

退院当日から、ほぼ平常通りの日々を送っています。第一子の時とは大違いで、やはり二人目育児の大変さが身に染みる今日この頃。


食事の用意は宅食を利用していることもあり、息子の朝食やお弁当作りのみですが、掃除洗濯などは、ほぼ普段通り。幼稚園の送り迎えを家族にサポートしてもらっています。

IMGP8123.jpg

こちらがベビーのケアグッズ関連。イケアのSKUBBボックスを入れ子にして使用しています。中身はオムツ、おしりふき、母乳パッド、乳液、消毒スプレー、そしてティッシュといった感じです。

ティッシュは洗濯物を出来るだけ減らす対策の一つで、ガーゼ代わりとして使用しています。おっぱい後のお口周りを拭いたり、おむつ替えの時に使用したり。

SKUBBボックスはオムツのサイズにもピッタリなので、オムツ収納を検討されている方にはおススメですよ^^



コメント

このブログの人気の投稿

靴磨きにトライ 前編

お久しぶりの投稿です。

コンロ下 フライパン・鍋類の収納