【無印良品】 ソフトボックスでベビーアイテムのポイポイ収納
昨日届いたばかりの無印良品週間で買ったソフトボックスの使い道です。

こちらも出産準備の一環ですが、新生児期の間は肌着やオムツなど、頻繁に使用するアイテムは出しっぱなし収納の予定です。息子の時の記憶では、肌着なんてオムツ漏れや吐き戻しで、1日に何回もお着替えさせていたから、その度に引き出しからお着替えを出すとか考えただけでも面倒^^;
なので、肌着類は畳むことすらしないポイポイ収納。すでに水通しの洗濯はしていますが、実際使用するまでに埃をかぶったりしたら嫌なので、今はビニール袋の中に入れて保存しています。15リットルのゴミ袋がちょうど2つ入るぐらいの大きさで、コンビ肌着で一袋、短肌着+小物(スタイ、靴下、ベビー手袋)で一袋といった感じで入れてます。
あとは抱っこ紐+スリングセット、オムツ+おしりふき+母乳パッドでワンボックスずつ。
ソフトボックスにしたのは、今後スタッキングキャビネットでの使い回しが可能であることと、使用しない場合は折りたためて収納できるため。蓋つきタイプと悩みましたが、使いまわす場合は子供達のおもちゃが入れられる可能性が大のため、蓋なしを購入しました。
サイトを確認すると、モノによっては、すでに在庫切れになってしまったものもあるようですね。。。今回はたまたま開始日に注文が出来たので間に合いましたが、さすがは良品週間。10%オフは大きいです^^;
コメント
コメントを投稿