ワードローブについて アウター編
先日の靴に続きまして、今回はアウターについてです。

カウント結果は、、、
ダウン・・・3着
ダウンベスト・・・1着
ダッフルコート・・・1着
トレンチコート・・・1着
スプリングジャケット・・・1着
ニットコート・・・1着
フォーマル・・・1着
の合計9着でした。
先日、出産のご褒美で買ってもらったダウンと入れ代わりに、着潰したロングダウンを1着処分しています。ワードローブは今回のように1枚増えたら1枚処分するのが理想ですが、アウターは最低でも5年位は着るので(中には10年選手もありますが)、ジワジワ枚数が増えてきてるように思います。
最近は安価でも可愛いアウターが毎年出てくるので、ついつい手が延びそうになりますが、出来るだけ春冬合わせて10着ほどを最大としてキープしていきたいと思います。
アウターの収納場所は、リビングにある納戸上部を利用していますが、頻繁に着るものに関しては、玄関近くのコートハンガーにかけていることが多く、またフォーマルやトレンチなど着用頻度が低いものは別室のクローゼット内に収納しています。本当は家族全員分を全て集めて一ヶ所に収納しておきたいのですが、アウターはかさばるものが多いため、現在は着用頻度を優先して収納しています。
また、話が少しそれますが、現在コートハンガーの統一を検討中。ニトリかイケアに行ったタイミングでチェックしようと思っています^^
コメント
コメントを投稿