ワードローブについて 靴編
今日は、所持しているワードローブの数について、ご質問をいただきましたので、早速記事にしてみたいと思います。

まず所持している靴の数ですが、実際に数えてみると、、、
パンプス・・・2足
ローファー・フラットシューズ・・・4足
スニーカー・・・2足
ブーツ・・・5足(内レインシューズ1足)
サンダル・ミュール・・・3足
の合計16足でした。
靴に関しては、今の家に引っ越してくるタイミングで、かなり処分したので、頭の中で思っていたよりも多い結果となりました。(イメージでは10足程度。)
でもよくよく考えてみると、この1年で実際に履いたのが、半分の8足ほど。履いていない靴があるな~とは思っていたので、プラス2,3足のイメージで、所持しているのは10足程度だと思っていたのだと思います。
シューズインクローゼットは以前に整理していたので、比較的自分の中では管理できている方だと思っていたのに、、、反省です。
ちなみに履かない理由は、ネットで購入してサイズが大きかった、試着でワンサイズ小さかったがデザインに一目惚れして買ってしまった、気に入っているけど流行遅れ、修理・クリーニングが必要など、ありがちな感じです^^;
処分するタイミングについてですが、靴の場合は、履きつぶしたらが基本です。でも、今回ご質問を頂いたことを良い機会として、今後も全く履かないだろうと思う靴(ブーツ1足、ローファー1足)に関しては処分することにしました。また修理やクリーニングが必要なもの(フラットシューズ・スニーカー各1足)は早いうちにちゃんと手入れをしようと思います。
以上がワードローブの靴編でした^^
コメント
コメントを投稿