図書館をうまく利用する

私が本屋さんへ行った時、必ず覗くのは雑誌コーナーではなく、暮らしや片付けがテーマのコーナーです。

パラパラと斜め読みするだけでも楽しいです。

DSC_1692.jpg

あまり大きな声では言えませんが、、、話題の新書などは、平置きされていますから、こんな感じでパシャリとスマホに記録することが多いです。

自分一人で、のんびり立ち寄れるときはいいですが、幼児を連れていると斜め読みすら出来ないことが殆どなので^^;

で、画像として一括で記録して、気になる本はAmazonなどで評価を見てみたり、内容を確認して、読んでみたいとなれば、市の図書館を利用してネット予約します。

以前までは欲しいとすぐ買ってしまっていた本も、こうすると読むまでに待ち時間はありますが、本棚の場所を取ることもなく、ほとんどの本を読むことができます。

お金もかからず場所もとらずで、本当に便利です。

早速、写真で読みたい本があったので、図書館で予約しました。20人近く待っていたので、実際読めるのは数か月先なんですが、のんびり待ちたいと思います^^



コメント

このブログの人気の投稿

靴磨きにトライ 前編

お久しぶりの投稿です。

コンロ下 フライパン・鍋類の収納