POSCA ポスカで作る妖怪ウォッチプラバン

IMGP8762.jpg


息子の幼稚園でちょっとしたブームになっているプラバン。

息子にジバニャーとウィスパーをリクエストされていたので、ダイソーでプラバンを買って早速作ってみました。透明のプラバンなので、ネットで下絵を入手さえすれば写せばいいだけなので、絵心がない私でも気軽に作れました^^

使用したペンは三菱鉛筆のポスカ。油性ペンよりもマットな仕上がりで、色もしっかり出るのでキャラクターものにはおススメです。

以下、作り方の記録です。

IMGP8751.jpg
用意するもの
・ポスカ細字15色入り
・プラバン(100均のもの)
・下絵
・油性マジック
・ハサミ
・クリップ
・うちわ(インクを早く乾かしたい場合)
・メモ用紙、ティッシュ(ポスカのインクチェック用)
・パンチ(キーホルダーの穴を開ける用)

IMGP8754.jpg
プラバンと下絵をクリップで固定し、油性マジックで輪郭を描きます。

IMGP8761.jpg
下絵を参考にポスカで色を塗り、最後にもう一度ブラックのポスカで、最初の油性マジックをなぞり、輪郭をしっかり出します。あとはハサミでプラバンをカットしてパンチでキーホルダーの穴を開けたら、トースターで焼いて出来上がりです。

色を塗るときのコツは、色を変える時はしっかり乾かしてからの方が、にじまずきれいに仕上がります。




今回作った妖怪ウォッチのジバニャーとウィスパーは15色セットを使いました。



コメント

このブログの人気の投稿

靴磨きにトライ 前編

お久しぶりの投稿です。

コンロ下 フライパン・鍋類の収納