最近のいろいろ。

IMGP9294.jpg


何から書いていいのか分からないほどに更新が開いてしまいましたが、、、まずは最近の近況報告です。

1つ目は先月あたりから、在宅ワークを始めました。ブランクの穴埋め対応ってこともありますが、多少なりともお給料が発生する仕事をすることは、気分転換にもなりますし、自分にとってもいい刺激になっています。

ただ、日々のタスクを調整したり、色々試行錯誤した結果、今、自分が1日に作業できる時間は2時間が限界ということが分かり、現在は週10時間程度、遅れが出た場合は土日で挽回っていうスローペースです。

来年、下の子がプレスクールに入ったら、現在は画像加工やデータ入力程度の仕事ですが、もう少し技術的な部分に挑戦してペースアップ&レベルアップしていけたらなあと思います^^

問題は夏休み期間ですね。時間の確保が出来るのか、、、正直不安ですが^^;


で、もう1つが最近気になっている、アンガーマネージメントという言葉。図書館で本を借りたり、自分で買ったりして、色々読んでます。怒りのコントロール方法のことですが、育児に役立てたいと思って勉強中です。写真だけ見ると、この人そんなに怒ってるの?って感じのようですが、笑。
、、、まあ、怒ってますね^^;

育児以外にもコミュニケーション関連のメンタルケアや、心理学部門にも興味があるので、そこらへんを色々調べたりしてます。

そして、あともう一つが、以前からちょこちょこ描いているマインドマップ。これをもう少し真剣に学びたいと思っているので、今はその準備期間みたいな感じでしょうか。

やりたい事、学びたい事が出来ると、性格上、常に全力投球で、その他のことが疎かになる傾向があるのですが、これも私。少なくとも、日々充実しているので、よし!としたいです。

協力してくれる家族、夫や子供たちに感謝ですね!

【参考】読んで良かった本

 



コメント

このブログの人気の投稿

靴磨きにトライ 前編

お久しぶりの投稿です。

コンロ下 フライパン・鍋類の収納