掃除とスポンジと石鹸

書きたいことが多すぎて、もう何を表題にしていいか分からないので、ひねり無しのそのまんまです^^;


まずは、掃除についてです。

先日、夏休み中に大掃除をしていると書きましたが、今回の掃除は自分でもよく頑張ったなぁと思うほど徹底的に掃除しました!1ヵ月も経つと、また簡単にホコリは溜まっていくものですが、気を付けるポイントが分かったので、以前よりも効率的にきれいにできるようになったかなと思います。

冷蔵庫の後ろや、洗濯機の配管、ベランダ、食器棚や押し入れ、ぜーんぶ掃除しました!

そして、掃除すると運気が上がるという話はよく聞きますが、夏休みが終わるのとほぼ同時に、希望通りのいいお仕事に巡り合ったり、何年も音沙汰がなかった派遣会社からも連絡があったり、小さいモノですが、欲しいなあと思っているものが面白いぐらい手に入ったり、しかもそれを家族が手に入れて来てくれたりするんです。たまたまかもしれませんが、不思議です。

でも、もしお掃除効果ならスゴイな!ってビックリです。

そして、掃除と同時に進めているのが、モノを減らす断捨離です。モノを減らす作業は、かなり長い期間をかけているのですが、少しずつ確実に減ってきたと思います。そのお陰なのか、今まではずーっと家事をしていたような気もするのですが、最近は時間にゆとりが出来た気がしています。

例えば、細かいことですが、下着の収納。今までは畳まず、引き出しにそのまま押し込む感じというか、定位置に掘り込むだけだったんですが、今では1枚1枚ちゃんと畳んで収納できるんです。・・・は?って思われるかもしれませんが、実は私はそれぐらい面倒がりで、家事が苦手なタイプなんです。

あとはキッチンのシンクも薄汚れているのが普通だったんですが、今では毎日1日の終わりに磨くことができるんです。ちゃんと掃除する余裕があるんです。時間的にも精神的にも。

そして、週末は必ずと言っていいほど、家事が時間的に押せ押せになっていたのですが、最近は家事を全部終わらせて家族と一緒にTVを見ることもあるんです。そんな余裕があるなんて、これもすごく不思議です。でも、この進化ともいえる変化を感じているのは、きっと家族の中で私ひとりですけどね^^;

もう何年も、断捨離したり整理整頓したりしていますが、ここに来てようやく効果が出てきた!と思えるようになりました。小さな努力が実を結んできた感じがするんですね。やっと!本当にやっと!って感じです。


そして、お次はスポンジについて。

IMGP9305.jpg

こちらは人気ブロガーさんが紹介していたので、もう既にご存じの方も多いかもしれませんね。

最近試してヒットしたスポンジです。今までは、毎月1日にスポンジを新しいものに交換するっていうサイクルだったんですが、どうしても100均のスポンジだど使っていても心地よくないので、こちらのパックスナチュロンの物にシフトすることにしました。

こちらは人気があるのも納得で、泡立ちも水切れも本当にいいと思います。ただ二つ折りにして包丁を洗う時に弾力がありすぎて、少し洗いにくいなと感じました。でも、使い心地は良好なので、当分はこちらを愛用したいと思います^^

ちなみに、シンクを毎日洗うとこですが、少し前に気が付いたというか、私の中では発見だったのですが、排水溝にセットしているネットでシンクを洗えばいいってことを発見したのです。
この方法ってもしかして有名なんですかね??ネットを泡立ててからセットするとヌメリにくいということは前々から知っていたのですが、セットする前のネットをスポンジ代わりにして洗うと、掃除用のスポンジが不要な上、毎日できるから汚れも溜まらず掃除も簡単なんですね。もう、なんで今まで気が付かなかったんだって感じです。

もし、知らなかったら試してみてくださいね。おすすめですよ。


そして、次、石鹸です。

IMGP9306.jpg

実はこの台所用石鹸、私の全身シャンプーです、笑。
この石鹸は友人から教えてもらったものですが、何種類か試して一番気持ちよかったので、もう何個もリピートしているものです^^

髪も顔も体も、これひとつ。髪の毛だけは普通のリンスもしますが、洗うのはこの石鹸だけです。
信じられませんか?でも、泡立ちも泡切れも、パックスナチュロンのスポンジじゃありませんが、とっても良くて気持ちいいんですよ。

逆に今はもう市販のボディーソープは、ヌルッと感が苦手で使えないほどなんです。

初めは抵抗があった石鹸シャンプーですが、今では全く無くなりました。むしろペタンコだった髪の毛が、根元から立ち上がるようになったと思います。

本当は、お風呂場に、この石鹸とリンスもしくはクエン酸だけっていうくらい、洗剤の種類を減らしたいのですが、残念ながら息子が市販のいい香りのするシャンプー派なもんで、今はシャンプーやボディソープボトルも置いてます^^;


という感じで、なんだかブログを書くことが、めっきり減ってしまっているので、文章がうまくまとめられません!ごめんなさい。。。

今後の課題は、コンスタントにブログを更新する時間を作るってことですね^^;



コメント

このブログの人気の投稿

靴磨きにトライ 前編

お久しぶりの投稿です。

コンロ下 フライパン・鍋類の収納