5歳 ガンプラの整理整頓 片づけについて

昨日、息子と荒れに荒れていたガンプラの整理整頓をしました。







現在5歳の息子、好きなオモチャはレゴとガンプラです。



ともに部品が細かいので、床に落ちていると踏んで痛い!床に置くな!といったところで、5歳男児なんで、言うだけ無駄のなのでは?と思うほど、床に散らばります。







そもそもガンプラなんてものは、作ったら飾っておくものだろうと思いますが、そこも5歳児。飾っておくだけなんて出来ません^^;



毎日のように、武器を変え、ポージングを変え、いじくりまわしています。部品が破損することもザラです。







そんなガンプラたちですが、今までは箱に無造作に入れられていた為、度々部品が行方不明になる日々でした。



息子も初めのうちは頑張って自分で探すんですが、細かすぎて見つけられないんですね。だんだんイライラしてくるんでしょう、「かあちゃんのせい!」と濡れ衣をかぶせてくるので、まあ喧嘩になるんです、私と^^;







なんとかして、自分で管理できるようにせねばとやってみたのが、こちら。







IMGP9330.jpg


我が家の冷凍庫整理には欠かせない、ジップロックのイージージッパーです。とりあえず袋だけは用意してあげて、あとは息子が2日かけて自分で種類別に仕分けをしました。

当然、しばらくしたらこの仕分けもグチャグチャになってくるだろうとは思いますが、頑張って仕分けをした直後は、息子なりの達成感があったり、部品を探すのがラクになったと言っていたので、少なからず維持する努力ぐらいはするかな?と思います。できるかは別として、、、^^;

IMGP9331.jpg

ちなみに、このジップロックは妹(2歳)からの攻撃から守るため、無印良品ポリプロピレンキャリーボックス・ロック付・小に入れています。(こちらも時間の問題ですが。。。)

幼児でガンプラにはまっちゃった息子のママさん、良かったら参考にしてください^^



コメント

このブログの人気の投稿

靴磨きにトライ 前編

お久しぶりの投稿です。

靴磨きにトライ 後編 ダイアナ ドライビングシューズ