さようならdynabook、こんにちはhp
先月の話ですが、愛用していたダイナブックが使用中にバチンッ音を立てて故障してしまいました。
サポートセンターに電話して復旧を試みるも、ハードディスクの交換修理との判定。バックアップを取っていなかったものだから、大変焦りましたが、チェックディスクをかけたりして、なんとかセーフモードで起動後、とりあえずその隙にデータだけは救出しました^^;
部品交換の修理で4万円弱必要になるってことで、結局悩んだ末、新しいPCを購入することに。選んだのはHP Pavilion 15-ab000 スタンダード(ホワイト)キャンペーンモデルです。
MicrosoftのOffice付きにしているんで、少々高くついてしましたが、、、その分スペックも上がったし、ダイナブックでは厳しかったFireworksも軽快に動き快適です。なにより、Windows7から8に変わったので、起動終了が早いのがいいですね。
仕事でも使うので必要経費ということで、、、その分、頑張って働こうと思います^^;
ちなみにダイナブックに関しては、HPの下取りを利用したのでリサイクル料もかからず、納得の値段で引き取ってもらうことができました。
ダイナブックよ、今までありがとう。そしてhpさん、これからよろしくね!
コメント
コメントを投稿