冷凍野菜のストック
野菜類は時間に余裕があるときに、まとめ切りをする派です。
野菜のまとめ切りは実践されている方も多いと思いますが、このカット野菜があるかどうかで、食事の用意にかかる時間が断然違います。我が家の場合は、冷凍保存することが多いですが、冷凍により繊維質が分断され火の通りが速いのも助かります。
ストックしていることが多い野菜は、下茹でしたものやカットしただけと色々ですが、
- ニンジン
- 玉ねぎ
- えのき
- ブロッコリー
- キャベツ
- 小松菜
といった感じ。そして、ストック野菜として我が家で欠かせないのが、生協のパラパラ冷凍シリーズです。
- ほうれん草
- 青ネギ
- ささがきごぼう
- コーン
あとは、これにたんぱく質となる肉や魚を加えれば、なんとかなるって感じで日々の献立を乗り切っています。
ちなみに冷凍保存には以前の記事(ジップロックで冷凍庫の整理整頓)にも書きましたが、ジップロックのイージージッパーがおススメです。我が家の場合は高さが冷凍庫にピッタリということもありますが、開閉が通常のタイプよりラクなのでストレスフリーです。
そして、炊事といえば、最近家事のモチベーションをアップさせるものを新しく買いました!
といっても、ただのエプロンなんですが^^;
ってネタバレしていますが、とても気に入っているので、また次回紹介したいと思います^^v
ジップロック イージージッパー 中10枚入 HWホラーハウス
ジップロック イージージッパー L2枚+M4枚入 ホリデーアソート
コメント
コメントを投稿